2001年2月28日(水曜日) 雨
【暖かな雨の一日】
ふっかーーーつ!!
やっとパソコンが復活しました。
Windows 2000にやられましたよ。ノートパソコンにWindows 2000をインストールしたのですが、どんどん遅くなっていき、健康に悪いくらい遅くなったので初期化してしまいました。そのあと自宅に鎮座しているLinux
Serverに接続しようとしたらつながらないし....。Windows 98の時はレジストリを書き換えて、非暗号化パスワードで接続していたのですが、Windows
2000は非暗号化パスワードの設定がわかりません。本来なら暗号化パスワードを使えばよいのですが、Sambaサーバーが暗号化パスワードを受け付けてくれないのです。
最近Linuxと戯れている時間がないほど忙しいので、思い切ってLinuxサーバーをぶっ壊し、Windows
2000にしてしまいました。さすが256MBのメモリを実装しているだけあって快適です。CPUはPentium
2 266MHzで、今となってはとろくさいCPUですが、64MBの400MHzCPUよりはるかに快速です。
でもそのあとが大変でした。たくさんのソフトのインストール、インターネット環境の設定(5つのプロバイダー、8つのメールアドレス)の設定、ホームページを転送するためのFTPサーバーの設定、アドレス帳や受信したメール本文の転送、膨大な旧システムのデータの移行。
それと、もともとWindows 95マシンなのでWindows 2000のデバイスドライバーをインターネットからダウンロードして組み込まなければなりませんでした。
お疲れ様でした。
2001年2月9日(金曜日) 晴れ
【Windows 2000の機嫌が直ったような気がする一日】
私のWindows 2000パソコンですが、今朝からは結構調子がいいです。
第一勧業銀行へ行ってインターネットバンキングの利用手続きをしてきました。2週間経てば自宅から銀行振込ができるようになります。便利な世の中になりました。
ついでにユニオンクレジットのゴールドカードの申請もしてきました。年会費が1万円と、現在使っている通常カードより高いですが、現在有料の情報誌の購読料が無料になることなどサービスの充実を考えるとそんなに割高ではありません。実際のところ、損害保険に1つ加入したという感じでしょうか。
2001年2月8日(木曜日) 晴れ
【Windows 2000の機嫌をとった一日】
なにをやってもむちゃくちゃ遅いです。Netscape 6 をインストールしたあたりから徐々に遅くなりました。たぶん、肥大化したレジストリの中身をメモリーにロードしていることが原因です。CPU使用率は全く上がらないのにハードディスクばかりアクセスしています。
とりあえず、JBuilder 2 Enterprise VersionとMicrosoft Visual C++ Version
5、Netscape Communicator 4.7、その他を一気に削除してみました。そして、レジストリの中の残骸を可能な限り削除しました。
うーーん、あまり効果がないような気がします。
2001年2月7日(水曜日) 雨
【Windows 2000と格闘した一日】
Windows 2000でセキュリティホールが幾つか見つかっているのでMicrosoftのHPからLive
Updateを実行したら、USBドライバーのインストールでエラーが出るようになりました。定義ファイルにエラーがあるようなメッセージですが原因がわかりません。INFファイルのチェックが厳格になったのでしょうか。
Windows 2000にしたら自宅のLinuxサーバーに接続できなくなりました。Sambaを再起動してみましたがログインできません。マニュアルを買うお金がなかったので書店で立ち読みしました。多分、暗号化パスワードの設定がデフォルトに戻ってしまったのでしょう。今夜チェックしてみます。
久しぶりにたくさんの本を買いました。
(1)食品・化粧品危険度チェックブック
(2)とにかく、やってみよう スーザンジェファーズ 著
(3)すべてがEになる 森博嗣 著
(4)人は弱さを知り強くなる 古賀稔彦 著
(5) I miss me 香山リカ 著
一気に読まなければ......。
昨日関勉さんからHPの原稿と掲載する写真を預かったのですがまだ更新できていません。
本なんか読んでる場合じゃないです。
やばいです!!
2001年2月6日(火曜日) 朝から雨
【真冬なのにむちゃくちゃ暑かった一日】
大昔使っていたアナログの低速モデムが動いてくれたので、とりあえずインターネットにつなげました。デバイスドライバーを各社のホームページからダウンロードしてすべて更新完了です。
現在は通常のように復活し、メールも使えるようになりました。
「ひとりごと」が長いといわれました。
2001年2月5日(月曜日) 曇り時々雨
【自分で見て触って確かめることの重要性を知った一日】
Windows 2000はむちゃくちゃ良い!
まずありがたいのは、リソース不足になることがありません。もちろん、30個もアプリケーションを起動するとメモリー不足のメッセージが出ますが、そんな使い方は通常しませんから問題ありません。
天体のHPを作っていると結構リソース不足で暴走していました。ホームページビルダー2000でHPを編集しながら、インターネットから最新の軌道要素を調べ、ステラナビゲータ95で彗星の軌道計算をしつつ、Photoshopで軌道図を作成していました。これだけでリソースの残量が10%になり、不安定になっていました。
でもWindows 2000ではぜんぜん平気です。試しにこの4倍のアプリケーションを同時に動かしてみましたが、ハードディスクからのスワップ処理が増え遅くなるのですが、ちゃんと動いてくれます。
2001年2月4日(日曜日) 雨
【♪こんにちは、Windows 2000!私がオーナーよ♪】
Windows 2000と格闘中。
LANボードを認識しない....。まあ、とりあえずいいか。
音がビープ音しか出ない。まあ、これもたいした問題じゃない。
ワンタッチキーがきかない。めったに使わないからいいや。
ウッ。内蔵モデムを認識しないゾ.....。.....。.....。まずい!!インターネットにつながらないじゃないか。毎日20通も来る重要なメールが見られなくなったら...。緊急のメールが来てたらどうしよう。
とにかくインターネットに接続できるようにしなきゃ。
格闘中です。
2001年2月3日(土曜日) 晴れ
【始めまして、Windows 2000!】
「コンピュータをまた買ったのでネットワークの設定に来てほしい。」との連絡で知人宅に行きました。なれた作業なので30分で終わる予定でした。
立ち上げ画面がなんか変。Office 2000?。いや、ちがいます。Windows 2000
Professionalがプレインストールされている機種でした。見た目はWindows 98とほとんど同じなのですが、ネットワーク関係の設定など内部が全く違います。Windows
2000は今まで触ったことはもちろん、実際に動いているところさえ見たことがなかったのです。
友人の中では私がコンピュータに一番詳しいことになっていて、何かあるとすぐ呼ばれるのですが、難しいトラブルも簡単に直してしまうので(友人から見ると簡単に見える)結構尊敬されているのです。
それが、今回ガラガラと音をたてて崩れました。
Windows 2000なんて、どうせMicrosoft に都合の良い機能ばかり盛り込んで、重たくて使い物にならないに違いないと決め付けていたのでぜんぜん興味がなかったのです。
しかし、私の興味とは関係なく世の中の流れはMicrosoftに傾いています。
しかたない、買うか.......。
|