12月24日(月曜日)はどこに行こうかなとさんざん迷った後「のいち動物公園」に行きました。年間パスポート買ってるのに、年に3回くらいしか行ってません。
PENTAX K-5
SIGMA 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
地面の星を見つけました。この星の意味はわかりませんでした。
円周魚眼なので自分の足や影が写ってしまいます。
のいち動物公園(地面の星)
PENTAX K-5
SIGMA 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
キリンの子供が寄ってきてくれました。逆光できれいに露出補正ができなかったのでためしにフラッシュを使ってみました。一瞬ピクッてかすかに反応しましたがどうということはなかったようです。本当はおもいっきり近づいて変顔にしたかったのですが、これ以上近寄れませんでした。これでもぺろりとなめられそうなほど近づいているのですけどね。
のいち動物公園(きりんの子供)
PENTAX K-5
SIGMA 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
熱帯館(?)にはクリスマスツリーがありました。
のいち動物公園(熱帯館の中)
PENTAX K-5
SIGMA 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
暖かくて湿度が高いのでレンズが曇ってしまいました。
のいち動物公園(熱帯館の中)
PENTAX K-5
SIGMA 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
駐車場のアーチを撮ってみました。実際にはきれいな半円状のアーチなのですが魚眼レンズでとるとこんなに歪んでしまいます。向こうに見えている山が三宝山(さんぽうざん)です。
のいち動物公園(駐車場のアーチ)
PENTAX K-5
SIGMA 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
真下から見上げてみました。う~~ん、なかなか面白い効果が出ますねえ。
のいち動物公園(駐車場のアーチ)
PENTAX K-5
SIGMA 4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM
ということで魚眼レンズのテスト的撮影を楽しみました。
高知県ランキング
上のバナーをポチッと押していただくと著者が元気になりますのでよろしくお願いします。
静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.
2 comments for “円周魚眼を持って”のいち動物公園”に行きました”