芸西天文学習館(芸西天文台)で観測する3人チームが毎日新聞の2010年元日号に見開き2ページの写真付きで掲載されました。
12月14日に2時間程度の取材を受けてから、17日に芸西天文台のドームの中で4時間の取材と撮影。19日に2時間以上の電話取材と大変でした。この記事は3人の記者が取材して書いているので、関さんや村岡さんも多くの取材を受けたと思います。新聞記事もテレビの番組も同じですが、人目に触れる部分は少なくても、その裏では多くの時間が使われているんですね。
記事の概要は、『彗星発見者として多くの実績がある関勉さんが、芸西天文台の望遠鏡が新しくなったことをきっかけに、彗星の軌道計算や研究で多くの実績がある村岡健治さんと、冷却CCDカメラを使った観測やコンピュータ技術を得意とする私に声をかけて、再び新発見の目標に向けて飛び立とうとしている』というような内容です。
記事に負けないような実績を残したいと思います。
本当は記事が読める程度の画像を掲載したいのですが、著作権法の問題があるので、大きな文字だけ読める程度で掲載しました。画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
この程度は許してくださいね >毎日新聞社さま
クリックすると大きな画像が表示されます(840KB)
出典:毎日新聞2010年元日 26面、27面【高知版】
高知県ランキング
上のバナーをポチッと押していただくと著者が元気になりますのでよろしくお願いします。
静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.