3月1日は高知県文教会館にて芸西天文学習館(芸西天文台)の講師たちの年1回の会議があり、2012年度の一般公開の参加人数や成果の報告と2013年度の一般公開の予定が確認されたり、いくつかの課題が検討されました。
会議が終わった後は宴会に突入です。
廿代にある浪漫亭に行きました。去年もここだったと思います。
サバをあぶったお寿司です。高知県独特のお寿司かな。この文化は高知県の西の方で始まったらしいですね。すごく美味しかったです!
スーパーでも昼間たくさん売られているのですが、夕方にはすべて売り切れて私の口に入ることはないです。
その他、鍋物や刺身など食べながらビールも散々飲みました。
みんな現役の教諭や元教諭、元教頭、元校長と教育関係者ばかりで、私の知らない世界の人ばかり。それだけに話を聞くのは楽しいです。
とくに今回は、お世話になっている某大学のY先生も初参加ということで、大変興味深く楽しいお話が聞けました。
二次会はそのY先生を含め5人で、毎年恒例の「京や」さんに行きました。8人も座れば満杯の小さなちいさなお店です。ここは天文台の某大先輩講師が若いころからよく来ていたというお店で、講師会の夜はいつも少人数で来ます。
はらたいらさんも頻繁に来ていたらしいです。
ほかに有名な野球選手をはじめ、多くの著名な人が来るらしいです。でもここのお母さん、そんな有名な人の名前も顔も知らなくて、「どなたですか?」って問いかけることもあるそうで、隣の人が、これこれしかじかでと説明してくれると笑っていました。
著名でいつも人に見られている立場の人は、こういう狭い路地裏の隠れ家的なところがリラックスできていいのでしょうね。
しかるべきところに展示されていた原画がなぜかここにあります。
しいたけのお料理。一見するとかつおのタタキ風です。これは高知県のある地方の料理方法らしいのですが、大変おいしかったです。自分でも真似して作ってみようかな。
ということで、今回は二次会で終わりです。
たいへん楽しかったです。
高知県ランキング
上のバナーをポチッと押していただくと著者が元気になりますのでよろしくお願いします。
静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.