土井隆雄宇宙飛行士が乗ったスペースシャトル「エンデバー」が2008年3月11日午後3時28分に打ち上げられたので、毎夜NASA TVを見続けています。
でも、これを見ていると、パソコンでほかの作業ができなくなるんですよね~。軌道計算プログラムの改良とか、ホームページを更新するとか、メールの返信を書くとか、情報収集するとか…..。
っで、ちょっと試しに天体観測用に使っている大昔のノートPCでNASA TVが表示できるか接続してみました。Windows 98にMedia
Player 9ですが、何も問題なく見ることができました。これでNASA TVを見ながらパソコンで作業ができます。
NASA TVを見ている観測用ノートPC
NASA TVはロケットやスペースシャトルを打ち上げたり活動している期間はライブで放映したり、それを繰り返し再放送したりしています。スペースシャトルが飛んでいない期間は番組を流したりしています。私は英語がさっぱりわからないので普段はあまり見ないのですが、今回は土井宇宙飛行士が飛んでいると言うことで興味を持ってみています。
まだNASA TVを見たことが無いと言う人はこの機会に見てみてください。Windowsのパソコンの場合、中央に少し小さめのMedia Playerのオブジェクトが表示されて、10秒程度待つと動画が表示されだすと思います。大きく見たい場合は画像の部分を右クリックして、[拡大/縮小]メニューを選択し、続いて[全画面表示]メニューをクリックしてください。画面いっぱいにテレビのように表示されます(上の画像を参照)。
動画以外にも画像のライブラリも公開されています。また、過去のスペースシャトルの記録も見ることができます。なお、今回の土井さんが搭乗したミッションはSTS-123です。
(追記)
発射の瞬間のような非常にアクセスの多い時間帯はNASA TVのトップページの画像は死んでいて使い物になりません。その場合は別の方法で簡単に見ることができますので、いずれまた書きます。
高知県ランキング
上のバナーをポチッと押していただくと著者が元気になりますのでよろしくお願いします。
静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.