ゴールデンウィーク最終日の日曜日に須崎市の本宅に帰ったら、シャクヤク(芍薬)が庭いっぱいに咲いていました。昨年は帰った時にはすでに花は終わっていたのですが、今年は良いタイミングでした。20年以上前からあるのですが、野菜の育ちが悪いくらい栄養のないはずの土なのに、毎年たくさん咲きます。
![[白いシャクヤク(芍薬)]](http://www.comet-web.net/mira/Photo/Hitorigoto_2012/D20120508_1.jpg)
 白色のが多いですが、こんなピンク色のもあります。本宅で咲いているのはこの2色だけです。つぼみがまだたくさんあるので、もうしばらくは庭が賑やかでしょう。
![[ピンクのシャクヤク(芍薬)]](http://www.comet-web.net/mira/Photo/Hitorigoto_2012/D20120508_2.jpg)

高知県ランキング
上のバナーをポチッと押していただくと著者が元気になりますのでよろしくお願いします。

静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.
