0度で観測したのは初めてです。寒い~。

 明けましておめでとうございます。
 年末年始はいかがお過ごしでしょうか。
 仕事の方ですが、大晦日はコンピュータトラブルに追われて過ごしました。元日もコンピュータトラブル対応に始まりました。
 一方天体の方ですが、素晴らしい青空と星空に恵まれました。しかし、年末から全国的に襲ってきた寒気のため、昼間からかなり寒かったです。この寒さで観測できるだろうかと不安になりながらいつもの観測場所へ向かいましたが、電飾のような星空を見て迷わず観測開始。風もなく快適な初観測となりました。
 今最も明るいマックホルツ彗星はどんどん上昇し、すばるの近くにあり、肉眼でも見えています。ただ、尾は望遠鏡で見てもわかりづらいです。望遠鏡の視野の1/3が丸くぼーっとしています。CCDで写すと画面から完全にはみ出していて光度測定ができません(下の画像)。下の画像はカラー写真を参考に、白黒画像に色を付けたものです。左(東)向きに何本かの尾が放射状に出ているのがわかります。
 この画像を撮って少しした頃、どうも写りが悪いことに気づきました。補正版に露がついていたのでティッシュでキュッキュッと拭いたつもりが、ジョリジョリといつもと音が違います。ライトで照らすと、なんと補正版が凍っていました。氷を溶かそうと思ってハーーと息を吹きかけて拭いたところさらに悪化してしまいました。爪で氷をガリガリ削ってどうにか氷を除去し、大きなフードを取り付けました。フードを取り付けると霜が降りないのですが、少しの風でも揺れてしまうので使いたくないのです。でも今夜は珍しく無風だったので助かりました。片付けるときも電子機器を入れている箱が凍っていて寒く指先の感覚がなくなってしまいました。機材が凍ってしまうほど寒い夜に観測することは初めてのことで、要領が悪いです。外気温計を見ると0度になっていました。無風状態なら0度でもどうにか耐えられることがわかりました。でも普段は風が強いので4度が絶えられる限界です。
 では、今年もホームページの更新を一生懸命行いますので、皆様よろしくお願いします。
[マックホルツ彗星の画像]
マックホルツ彗星の擬似カラー画像



高知県ランキング
上のバナーをポチッと押していただくと著者が元気になりますのでよろしくお願いします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です