8月9日(日曜日)は朝から雨が降っていて外出したくなかったのですが、どうしても必要な用事があったので須崎市の実家に帰りました。
実家の近くにある新庄川にかかる落合橋に乗ってびっくり。新庄川が氾濫しそうになっていました。こんな増水は強い台風の時にしか見られないので驚きました。新庄川の上流では大変な雨量だったのですね。思わず車から降りて、橋から眺めましたが、もう吸い込まれそうで気持ち悪かったです。
2009年8月9日の新庄川(落合橋より)
下の画像は同じ、落合橋から眺めた夏の風景です。遠くに見える高い山は蟠蛇森(ばんだがもり)です。私の地元では蟠蛇山(ばんださん)と呼んでいました。
この山は関勉さんが1990年10月26日に発見した小惑星(79130)に「Bandanomori」として命名されました。
この堰のところで私は子供のころ、朝から夕方まで泳いだり、魚を取ったりしていました。当時、川の左側のやぶはずっと少なくて、白い川原でした。こうして画像を眺めていると、子供のころの多くの思い出がよみがえってきます。子供のころの思い出についてはまたいずれ書きたいと思います。
夏の新庄川(落合橋より)
下の画像は同じ位置から写した冬の風景です。農業期が終わると堰を取っ払うので水が一気に少なくなります。2月ころになるともっと水が少なくなって、いたる所が水溜りのようになって多くの魚が閉じ込められます。それを網を持って取りに行ったりしました。
季節によっていろいろな表情を見せる新庄川です。
冬の新庄川(落合橋より)
高知県ランキング
上のバナーをポチッと押していただくと著者が元気になりますのでよろしくお願いします。
静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.