ほうき星観測隊D70のひとりごと

ほうき星観測隊D70のひとりごと

ほうき星観測隊D70のひとりごと

Main menu

Skip to content
  • トップ
  • 天体写真
  • メシエ天体
  • Google Earthで天文施設
  • 過去のウェッブサイト
コンピュータ全般

IBMホームページビルダーの遅い原因がわかりました

2005年6月12日

 1998年のホームページデビュー以来ずっとIBMホームページビルダーを使っていますが、このところその遅さが我慢できなくな… もっと読む >>

関勉さんネタ

関さんのドメインを取得しました

2005年6月9日

 世の変化に応じてウェッブページも適応すべく、いろいろなことを考えているのですが、現在契約している biglobe のような巨… もっと読む >>

関勉さんネタ

関勉さんの掲示板、移設に失敗

2005年6月5日

 関さんの掲示板が海外の賭博サイトに荒らされるのでアドレスを変えようといろいろやってみたのですが、うまくいきませんでした。… もっと読む >>

関勉さんネタ

今時、スパムフィルター付きの掲示板じゃないと使えませんなあ

2005年5月30日

 あ~、ぐったり疲れた。
 我らが敬愛する偉大な天文家、関勉先生の掲示板を荒らす輩がいて私はめっきり疲れました。
 犯人は海外の賭… もっと読む >>

近況

日本一美味しいブログ

2005年5月27日

10日ぶりに晩御飯食べました。
(茶そば2食分)
現在、まったりといい気分です。
1日1食にしたら結構やせましたよ。
空腹感はあ… もっと読む >>

近況

だれかデッカイ彗星を発見してくれませんか

2005年5月26日

 高知市平野部ではこの3ヶ月、夕方は雲が多いのに朝は青空が広がるという天気が続いているように感じます。毎日、仕事が終わるこ… もっと読む >>

書籍・読書

久しぶりに行ってみたいな、神保町古書店街

2005年5月25日

本屋さんをいつものようにご機嫌でテラテラ歩いていたら、ドキッとする本が目に留まりました。
「本の街 神保町古書店案内」。い… もっと読む >>

コンピュータ全般

Movable Typeでブログを始めました

2005年5月24日

 以前から興味のあったブログをやっと始めました。流行の無料ブログサービスを使えばもっと早く楽にかっこいいのが作成できたと思… もっと読む >>

コンピュータ全般

Microsoft Internet Explorerの快進撃続く

2005年5月21日

 私はまた新しいホームページを作成しているのですが、ブラウザーによってページの見え方がずいぶん違うことや、バグ(欠陥)によ… もっと読む >>

飛行機

江戸の空はすごく青かった

2005年5月16日

 突然でしたが、江戸の街へ行ってきました。土佐から江戸へは、大好きな天馬に乗ってひとっとびです。今回の目的は当藩江戸屋敷を… もっと読む >>

書籍・読書

久しぶりに月刊天文ガイドに名前が出ました

2005年5月10日

 月刊天文ガイド誌を立ち読みしていたら、私の名前が出ていることに気づきました。出版物に名前が載るなどということは滅多にない… もっと読む >>

関勉さんネタ

『星空の宴』、まもなく連載開始です

2005年5月9日

 得体の知れない強烈なストレスで食欲旺盛です。いくら食べてもすぐにお腹がすきます。おもいっきり太りつつあります。ストレスの… もっと読む >>

近況

森博嗣氏は超人だなあ

2005年5月8日

 2ヶ月ぶりくらいに、部屋でダラダラすごしました。休みの日といってもほぼいつもの時間に目が覚めるのですが、昨夜は午前4時ま… もっと読む >>

近況

鼻にシュッ、シュッ。

2005年5月7日

 5月の連休に入ってから花粉症による鼻炎が突然止まりました。もう花粉は飛ばなくなったのでしょうか?それとも連休前に初めて使… もっと読む >>

プログラミング

引きこもって軌道計算プログラムを作ってます

2005年5月6日

 みなさん、5月の連休は遊び疲れたこととお喜び申し上げます(笑)。私は静かな職場で快適に仕事をしていました。一般事務社員(… もっと読む >>

関勉さんネタ

前畑秀子さんが小惑星に命名されました

2005年4月29日

 関さん関連ニュースです。
 ベルリンオリンピック(1936年)の水泳で金メダルの前畑秀子さんが、小惑星に命名されたことと、前… もっと読む >>

近況

初めて高知放送のアナウンサーとお話しました

2005年4月23日

 高知放送のアナウンサーと小惑星命名についてお話をする機会がありました。私のような無名人は報道関係者と接する機会はほとんど… もっと読む >>

近況

初めてサインしました

2005年4月22日

 パソコン教室の人たちが小惑星命名のお祝い会を開いてくれました。こんな綺麗な花を頂いたのは初めてのことです。最初で最後だと… もっと読む >>

近況

花粉のない杉。60年も待てません。

2005年4月18日

 このごろ花粉が多いです。それに黄砂も特にひどく遠くの方が見えません。効き目がゆるいけど眠くならない鼻炎薬を連続的に飲んで… もっと読む >>

関勉さんネタ

関勉さんのHPリニューアル検討中

2005年4月11日

 明日は関勉さん宅に行きます。関さんのホームページに新しい読み物のコーナーを作るため、その打ち合わせです。それにデザインの… もっと読む >>

Page 29 of 36
« 1 … 27 28 29 30 31 … 36 »

自作ソフトの紹介

天体軌道計算ソフトウェア OrbitLife の無料ダウンロード!
彗星・小惑星軌道計算ソフト
OrbitLife Version 1.26
2016年12月16日 バージョンアップ

無料ダウンロード!

カテゴリー

  • V838 Mon(いっかくじゅう座特異変光星)
  • カメラ・フィルター
  • コンピュータ全般
  • その他
  • テレビ・新聞・雑誌
  • どうでもいい話
  • ドローン(無人航空機)
  • トンボ
  • プログラミング
  • マジッククリスタル
  • 二重星
  • 人工衛星・観測衛星
  • 変光星
  • 小惑星
  • 彗星
  • 惑星
  • 新星
  • 星座
  • 星景写真
  • 星雲・星団
  • 書籍・読書
  • 植物・虫・動物
  • 気象(雨雪雲晴雷)
  • 流星・流星群
  • 自然の美
  • 芸西天文台の一般公開
  • 芸西天文台近況
  • 衝突銀河
  • 観測会
  • 観測機材
  • 観測近況
  • 超新星
  • 軌道計算
  • 近況
  • 銀河
  • 関勉さんネタ
  • 飛行機
  • 食べること飲むこと
  • 飼っているアリ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年6月
  • 2009年4月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
・ 1998年~2003年

Copyright © 2025 ほうき星観測隊D70のひとりごと. All Rights Reserved. The Magazine Basic Theme by bavotasan.com.