ほうき星観測隊D70のひとりごと

ほうき星観測隊D70のひとりごと

ほうき星観測隊D70のひとりごと

Main menu

Skip to content
  • トップ
  • 天体写真
  • メシエ天体
  • Google Earthで天文施設
  • 過去のウェッブサイト
新星

V574 Pupは少し暗くなりました

2005年1月3日

 昨年多胡昭彦さんと櫻井幸夫さんが、とも座に発見した新星V574 Pupですが、1月1日の光度は9.2等と少し暗くなりました… もっと読む >>

彗星

C/2004 V13(SWAN)を狙ってみましたが

2005年1月2日

 11月にSWANの画像から発見された彗星ですが、減光しながら太陽から離れてきたので狙ってみました。夕方の西の空低空なので… もっと読む >>

観測近況

0度で観測したのは初めてです。寒い~。

2005年1月1日

 明けましておめでとうございます。
 年末年始はいかがお過ごしでしょうか。
 仕事の方ですが、大晦日はコンピュータトラブルに追われ… もっと読む >>

近況

入院生活も、刑務所生活もない、まずまずの1年でした

2004年12月31日

 仕事が終わって正月料理を買って須崎市の実家に届けました。年末の夜ともなるとさすがのジャスコもほとんど売り切れてしまい、買… もっと読む >>

小惑星

25年後に小惑星が衝突?

2004年12月28日

 25年後に小惑星が衝突?確率300分の1、NASA<Asahi.comサイエンス>などたくさんのウェッブサイ… もっと読む >>

近況

初めて泡盛を飲みました。

2004年12月26日

 さて、今夜は忘年会です。俳句の会の….。いやいや、私は俳句を読むほどの文化人じゃないのですが、なぜかお誘いを… もっと読む >>

近況

年末年始は元気に仕事

2004年12月25日

 年末年始の仕事予定表が渡されましたが、予想通りの内容となりました。明日27日(月曜日)から1月8日(土曜日)まで13日間… もっと読む >>

近況

早くも花粉の到来です

2004年12月22日

 いやーー、今日は眠かったです。もう、どうにもこうにも眠くて仕事になりませんでした。
 10月くらいから時々鼻水が出て、風邪引… もっと読む >>

銀河

北の空にある銀河の集団をとってみました

2004年12月21日

 アンドロメダ座とカシオペア座の境界付近の、銀河が集中して見える領域を撮ってみました。これらは全て我々の銀河(天の川銀河)… もっと読む >>

星雲・星団

球状星団は不思議な天体です

2004年12月20日

 ちょうこくしつ座とくじら座の境界付近にある球状星団 NGC 288を写してみました。8等級とかなり明るいのにメシエは気づかな… もっと読む >>

新星

V838 Monはまだまだ明るいです

2004年12月19日

 いっかくじゅう座の特異な変光星(新星?)V838 Monは少し暗くなり12月13日は11.8等でした。1年ほど前(2003… もっと読む >>

新星

とも座新星を特定しました

2004年12月15日

 とも座新星の明るくなる前の姿を探しました。とも座新星 V574 Pupは増光前はどんな星だった?をご覧ください。このたった1… もっと読む >>

新星

とも座新星 V574 Pupを撮影してみました

2004年12月14日

 17インチのディスプレイが壊れたので15インチのSOTEC製に交換しました。画面が小さくて見づらいです。でもすぐに慣れる… もっと読む >>

彗星

ふたご座流星群は活発に流れました

2004年12月13日

今夜も気合入れて17等級の暗い彗星を追いかけてたら、本来なら静かなはずの私の観測場所がなにやら騒がしくなってきました。団… もっと読む >>

彗星

C/2004 Q4 マックホルツ彗星を肉眼で見ることができました

2004年12月12日

 赤の無い世界で関さんのウェッブページを更新しました。うーーん、画像処理が難しい。でも、星雑草2004年12月5日掲載の2… もっと読む >>

近況

ディスプレイが壊れました

2004年12月11日

 二日酔い(というか2日目の朝まで飲んでいた)の頭でパソコンに向かい、♪さきっちょ&はあちゅう♪の悪あが記を見てたら、(二… もっと読む >>

近況

タイトルとデザインを変えました

2004年12月10日

 まだ続いているひとりごとのコーナーです。
 ホームページのマイナーチェンジに忙しかったんです。彗星関係の話題が多くなってきた… もっと読む >>

新星

多胡昭彦さんと櫻井幸夫さんが発見した、とも座新星を観測しました

2004年11月30日

 11月20日~21日にかけて多胡昭彦さんと櫻井幸夫さんが、とも座に発見された新星を写しました。東の空から昇って来るのが2… もっと読む >>

彗星

マックホルツ彗星が串刺しに

2004年11月23日

 21日1時53分頃に撮像したマックホルツ彗星に突き刺さった怪しい光はやはり人工衛星でした。彗星観測日誌 C/2004 Q2(… もっと読む >>

観測近況

7年ぶりに帰ってきたTaylor彗星を観測しました

2004年11月8日

 6日は久しぶりに徹夜観測ができました。でも透明度がひどく悪く撮影する気がわかないほどでした。とは言っても、月明かりの影響… もっと読む >>

Page 31 of 36
« 1 … 29 30 31 32 33 … 36 »

自作ソフトの紹介

天体軌道計算ソフトウェア OrbitLife の無料ダウンロード!
彗星・小惑星軌道計算ソフト
OrbitLife Version 1.26
2016年12月16日 バージョンアップ

無料ダウンロード!

カテゴリー

  • V838 Mon(いっかくじゅう座特異変光星)
  • カメラ・フィルター
  • コンピュータ全般
  • その他
  • テレビ・新聞・雑誌
  • どうでもいい話
  • ドローン(無人航空機)
  • トンボ
  • プログラミング
  • マジッククリスタル
  • 二重星
  • 人工衛星・観測衛星
  • 変光星
  • 小惑星
  • 彗星
  • 惑星
  • 新星
  • 星座
  • 星景写真
  • 星雲・星団
  • 書籍・読書
  • 植物・虫・動物
  • 気象(雨雪雲晴雷)
  • 流星・流星群
  • 自然の美
  • 芸西天文台の一般公開
  • 芸西天文台近況
  • 衝突銀河
  • 観測会
  • 観測機材
  • 観測近況
  • 超新星
  • 軌道計算
  • 近況
  • 銀河
  • 関勉さんネタ
  • 飛行機
  • 食べること飲むこと
  • 飼っているアリ

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年4月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年6月
  • 2009年4月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
・ 1998年~2003年

Copyright © 2025 ほうき星観測隊D70のひとりごと. All Rights Reserved. The Magazine Basic Theme by bavotasan.com.