芸西天文学習館では、毎年8月(生徒の夏休み期間)に小さな屈折望遠鏡のキットを用いた「手作り望遠鏡教室」を開催していて、8… もっと読む >>
投稿者: 下元繁男
静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.
今日もどうにか星が見られた
8月3日も一般公開があり、2日連続の当番でした。
天気は昨日よりはましですが、下の画像のように雲が多かったです。
芸西天文台… もっと読む >>
雨でも公開を中止にしなくて良かったです
8月2日は平日の一般公開ということで、仕事が終わるとただちにタイムカードを押して芸西天文台に急ぎました。どうにか10分前… もっと読む >>
中土佐町の海岸道路が陥没した
塩塚高原星空観望会が終わって、すごく眠いのにそのまま高速道路を走って中土佐町の叔父のところに用事があって行きました。
帰り… もっと読む >>
塩塚高原に星見に行ってきました
7月30日~31日にかけて塩塚高原キャンプ場に星見に行ってきました。
毎年1~2回、川之江天文クラブの人たちと、塩塚高原や… もっと読む >>
お菓子コーナーにあった飛行機のプラモデル
ジャスコの子供向けお菓子コーナーを素通りしようとしたら、視野の左端に無視できない像が一瞬流れました。急ブレーキをかけ3歩… もっと読む >>
梅雨明け後の美しい雲
7月10日(日曜日)は前日に続いて素晴らしい天気でした。
真っ青い空に白い雲、緑深い田や山を眺めました。
火山噴火でもしたか… もっと読む >>
支那そば讃岐ロックで食べました
先月ちょっと高松に行きましたので、お昼は高松拉麺築港(たかまつラーメンポート)でラーメンを食べました。ラーメン屋さんは4… もっと読む >>
ビデオ編集の練習中です
最近、動画をYouTubeにアップロードしてみたところ、なかなか面白いので、コンパクトデジカメで動画を撮影しています。と… もっと読む >>
梅雨明けの空に美しい雲
7月9日土曜日。今日は休日だ~っ、と半そでのシャツで外に飛び出したら、皮膚がチリチリと焼けそうなすさまじい太陽光が降って… もっと読む >>
芸西天文台で撮った月の動画
月の動画です。芸西天文台の70cm反射望遠鏡の眼視観望装置にポータブルデジカメを押しつけてコリメート撮影したものです。2… もっと読む >>
関勉先生のHPがすごいアクセス
昨日の昼前、関勉先生のウェッブサイトを更新しようとして、トップページを見たらビックリ。アクセスカウンターの当日が2500… もっと読む >>
YouTubeに初投稿してみました
自分のウェッブサイトに動画を掲載したくて、どうやってやろうかといろいろ長時間考えていたんですが、簡単な方法に気付きました… もっと読む >>
ツバメが飛び立ちました
今年もツバメがやってきました。その記録です。
4月26日 去年巣があったところにツバメがやってきた。
去年の巣は誰かに壊され… もっと読む >>
未読メールが700件も出てきた!
メールの話なんですが、実は4月中旬にThunderbirdというメールからGmailに乗り換えたんです。べつにThund… もっと読む >>
深夜3時にはもう夏の天の川が南中しています
今日は暑くて、初冷房を入れてしまいました。高知市は24.5℃でしたが、いつもは寒い山間部が29.5℃を記録し、平野部と山… もっと読む >>
海王星以遠天体ヴァルナによる恒星食は雨でした
準惑星候補天体ヴァルナによる恒星食を大型望遠鏡で観測したらどうかという提案がメールで届きました。
つまり、恒星の手前をヴァ… もっと読む >>
久しぶりに雨が降った~
前回傘を差したのはいつだったか忘れてしまうほど雨が降りませんでしたが、ついに今日の夕方になって雨が降りました。雨が巻き上… もっと読む >>
今年も桜のつぼみが
今日は昼間芸西天文台に行って、望遠鏡の部品交換をやってきました。定期的に交換しなければならない部品がいくつかあるのです。… もっと読む >>
おおいぬ座の衝突銀河NGC 2207 + IC2163を撮ってみました
おおいぬ座にある衝突銀河の画像です。撮像したのは1月8日の非常に寒い夜でした。冬の夜は透明度が良くて、肉眼では星がキラキ… もっと読む >>