岡豊城(おこうじょう)の続きです。
四の段近くを歩いていたら、満開の白い梅の花を見つけました。花の少ない季節にこれだけ咲き… もっと読む >>
投稿者: 下元繁男
静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.
子供の頃の視線
岡豊城(おこうじょう)をてらてら歩いてみました。カメラを持つと、ついつい好奇心旺盛な子供状態になってしまいます(笑)。子… もっと読む >>
寒い中噴き出す新芽
今日は比較的暖かな一日でした。システム部門の部屋は窓全開でも暑く、イライラしてくるのでついに冷房を入れました。
植物は寒い… もっと読む >>
発見されたばかりのChen-Gao彗星
2月3日(日曜日)の朝『NEOCPに彗星状の天体が掲載されています。』というメールが飛び込んできました。確認すると『XM… もっと読む >>
美しいものには毒がある…..か?
今日は寒い雨の一日でした。
いつものように健康管理をかねて昼休みに会社の周りを歩いていたところ、赤い木の実に群がる&quo… もっと読む >>
城郭に咲く梅の花
高知県立歴史民族資料館のある岡豊山に寄ってきました。ここには岡豊城の跡があります。遠い昔ここを武将達が駆け上がっていたの… もっと読む >>
たまには手書きの手紙はいかが?
下の画像は関勉先生の直筆の原稿です。1000枚以上あります。なぜこんな珍しい物が大量に私なんぞのところにあるのかって?
う… もっと読む >>
位相幾何学は宇宙を語る
「ねえねえ、宇宙の大きさってどのくらい?」
「宇宙の端っこっには何があるの?」
「じゃあ、その外側にはなにがあるの?」
「ねえ… もっと読む >>
怪しい植物を発見
先週、桜の木の下に生えている野草をじ~っと眺めていたら、なにやら怪しい花が咲いているのを発見しました。花の高さは1cmく… もっと読む >>
桜のつぼみが成長中です
会社の近くのちっちゃな公園(ただの緑地)にある桜の木です。花が咲いてないのでだれにも注目されません。近くに寄って舐めるよ… もっと読む >>
初めて新年会をやりました
昨夜は会社の本社部門の新年会で盛り上がりました。
例年は忘年会はあるのですが、新年会はありません。今回は昨年の忘年会が無か… もっと読む >>
画像処理はフクロウの目の如し
いきなり真っ赤な画像が表示されて気持ち悪いかもしれませんので、先に説明しますと、これは私が冷却CCDカメラで天体を撮像し… もっと読む >>
久しぶりの二日酔いでした~。
1月16日はわが情報システム部に新人プログラマ君が入ってきたと言うことで歓迎会をしました。私の知らない店だったのですが、… もっと読む >>
芸西天文台の工事はまだ始まりません
昨年12月に一般公開が休止になった芸西天文台ですが、年明け早々ににも工事が始まるのではないかなんて考えられていたんですが… もっと読む >>
雨の日に美しいもの
久しぶりに雨が降りました。チャンス!とばかりに昼休みに外に飛び出して雨の風景を撮りました。葉の上で輝く水滴は美しいです。… もっと読む >>
超新星2008Aの発見者「市村義美」さんからメールが届きました!
2008年の第1号と第2号の超新星を日本の捜索者2人が発見して、今年も気合の入った超新星捜索者の方々の活動が伝えられてい… もっと読む >>
清清しい夜明けを飾る月と金星
1月5日夜から6日朝にかけて久しぶりに完全徹夜で観測しました。外気温は4度まで下がり風が吹くと耐えられないほど寒かったで… もっと読む >>
関勉さん宅で新生・芸西天文台の夢を語る
今夜は忘年会と新しく生まれ変わる芸西天文台の打ち合わせを兼ねて関勉さん宅に集まりました。天文古書評論家の村岡健治さんも一… もっと読む >>
初めて国際郵便為替を送りました
今日は初めて国際郵便為替というものを海外に送りました。いつもはクレジットカードで払っているのでメールで契約の文書を送信す… もっと読む >>
とんこつらーめん大郷に行きました
このところ外で仕事をすることが多く、昨日は現場の近くの「とんこつらーめん大郷」に行きました。朝食抜きで、しかも13時を過… もっと読む >>