いつも芸西天文台では暗い彗星の観測を行っているのですが、満月前後の空の明るい時期は暗い天体の観測ができません。しかし、7… もっと読む >>
投稿者: 下元繁男
静岡大学人工衛星STARSプロジェクトを技術面で応援しています。芸西天文台(高知県立芸西天文学習館)で天体観測。小惑星2個発見。一般公開では星空案内も。彗星軌道計算ソフトOrbitLife公開中。流星自動観測/ラズパイ/電子工作/2アマ/PENTAX/ドローン。MPC Obs Code D70.
大きな太陽黒点があります
今日は、以前からやってみたいと思いながら延び延びになっていた、太陽観測フィルターを用いた太陽の撮像をやってみました。
太陽… もっと読む >>
国際宇宙ステーションを見ました
昨夜、NHKスペシャル「世界初中継 宇宙の渚」でISSの古川宇宙飛行士との生中継を見ていたのですが、その中で古川さんのお… もっと読む >>
私のルーツ「宇宙のひみつ」
皆さんが子供のころ読んだ本で、一番記憶の古いものは何ですか?
その本を探してみたいとは思いませんか?
たった一つの言葉や名前… もっと読む >>
軌道図の機能を追加中
彗星軌道計算プログラム(OrbitLife)に、軌道計算しながら軌道図が同時に表示される機能を追加しようと思いながらはや… もっと読む >>
冷却CCDカメラで撮像中の画面
高知県は多くの場合はシーイングが悪い、つまり、上空の大気が乱れていて、星がキラキラまたたき、高倍率の望遠鏡で星を見ると水… もっと読む >>
ギャラッド彗星が明るいです
2009年8月に発見された彗星C/2009 P1 (Garradd)=ギャラッド彗星がどんどん太陽に近づき、まもなく最も明る… もっと読む >>
空蝉の…。
芸西天文台で蝉(セミ)の抜け殻を見つけました。
この蝉も天の川の美しさを見たのでしょうか。それとも….。
いずれ… もっと読む >>
夏休み最後の一般公開を行いました
8月27日(土曜日)は8月最後の芸西天文学習館の一般公開を開催しました。夏休み最後の土曜日ということもあり、定員オーバー… もっと読む >>
全国の地方紙に掲載されました(古い話題)
古い話ですが、実は今年の2月に全国の地方新聞に記事が出まして….。
いや、事件を起こしたのではありません。
たい… もっと読む >>
春野漁港・ウミガメの産卵?
ちょっと気分転換に春野漁港に行ってきました。ぼ~っとするのにはちょうど良い場所です。
干潮時間だったためか、釣り人もほとん… もっと読む >>
高知市納涼花火大会の動画
8月9日に書いた、よさこい祭りの前夜祭と同時に始まる高知市納涼花火大会の追加記事です。今年はイオンモール高知から見ること… もっと読む >>
セミに逃げられたセミの映像
ポータブルデジカメで撮ったビデオを編集したくて、1ヶ月ほど前にAdobe Premiere Elements 9を購入しました… もっと読む >>
話題のベテルギウスを撮ってみました
2~3週間ほど前から「2012年にオリオン座のベテルギウスが超新星爆発する」というショッキングなニュースが流れていて、結… もっと読む >>
この暑いのに、寒いって言うメールが来た ^o^
国際的にも有名な彗星発見者でアマチュア天文家の関勉さん=東亜天文学会会長(いまさら私のHPで紹介する必要もないかR… もっと読む >>
早朝のすばらしい木星の動画
8月6日から7日朝にかけて徹夜でファン・ネス彗星を観測したことはすでに書きましたが、その観測終了直前に明け方の木星を眼視… もっと読む >>
一般公開で大きめの太陽黒点を眺めました
8月6日の芸西天文学習館の「手作り望遠鏡教室」の開催中に、少し大きめの太陽黒点があることに気付き、大急ぎで投影板に映しま… もっと読む >>
8月6日に一般公開で見た土星
8月6日は芸西天文学習館(芸西天文台)で「手作り望遠鏡教室」があり、良い天気に恵まれましたが、暗くなってまず最初に見たの… もっと読む >>
高知市納涼花火大会を遠くから見ました
第58回よさこい祭りが8月10日~12日までありますが、その前夜祭の開催と同時に高知市納涼花火大会がありました。
花火は大… もっと読む >>
ファン・ネス彗星の分裂核の撮像に成功!!
石垣島天文台(国立天文台)によって、太陽の周囲を約6年4カ月かけて回っているファン・ネス彗星(213P/Van Ness)… もっと読む >>